2011年1月28日金曜日

「手帳術」を読みました

 今週の課題図書「手帳術」を読みました。
 これまでに佐々木さんのコラムなどで、断片的に仕入れてきた
「知識」に対してものすごく収穫があったわけではないけど、
改めて納得するポイントも見つかりました。

1) 手帳は1つにまとめること
 これはすでに実行済み。書き漏らしがなくなり、ダブルブッキングもあり得ません。

2) スケジュール管理から行動プランへ
 この視点・・・、やっぱりというかこの「手帳術」の大事なところはここでしょうか。

 ○日○時 原稿締め切り・・・と書いただけなのが「スケジュール管理」

 ×日×時~×時 原稿のための情報収集
 △日△時~△時 原稿執筆
 ○日○時 原稿送信 ・・・ここまで書くのが「行動プラン」

3) 六分表
 適切な行動プランが作れる人は、自分が何にどれだけ時間を
掛けるのか知っている人です。
 それを知るためには、実際の時間の記録をつけることが必要
であるとありました。その記録の単位が6分。

 6分刻みで何をやっているかの記録をつけてみること。
 
 わかっていてもやれてないことを少しでも減らすために、「行動プラン」を
書き込むこと。

 なるほど、と思ったことからやってみましょう!(←自分への励まし)

2011年1月24日月曜日

インプットのための時間確保

 年初は特に本読んだり、勉強しに行ったり、自分の中で不足
してきた知識や経験を『インプット』していこうという思いが強く
なります。


 積んどく本をできるだけ減らしていくこと、定期的な情報収集を
心掛けるためには自分の時間配分のパターンを安定させることが
大事かなと考えています。

 例えば、毎朝同じ時間に起きてオフィスに行くとか、約束のある
仕事の時間までの有益な過ごし方とか・・・。業務上、出勤時間も
就業時間も(場所も)まちまちだし、休日も関係なく仕事が入るため、
これがなかなか難しいのです。

 というわけで、最初の課題図書は・・・
 ★ 「ミリオネーゼの手帳術」 佐々木かをり著

 アクションプランニングのセミナーにも出たかったのですが、
日程が合わず断念。
 気になっているなら、ちゃんと読んでみようと先程注文しました。

2011年1月17日月曜日

近況報告です

 2011年も半月を過ぎてしまいました・・・!
 ご無沙汰しておりましたが、近況報告をさせていただきます。

 さて、1月は東京都北区主催『夢起業塾』を今年も担当させていただいています。15日に第1回が始まり、6週間にわたって毎週土曜日に講義とワーク、個別相談も行われます。

 起業に向けて目標を明確にしている方が多いので、講師も真剣。私自身、昨年からなにがバージョンアップ出来たのか? 今週もがんばります。

 中小企業基盤整備機構の窓口相談業務は、1月と2月に限り月2回の出勤日となりました。(通常は第一月曜日のみ) 1月は12日、19日。2月は7日と15日です。

 その他、来週からは中小企業大学校の「中小企業診断士養成講座」の担当も。リピートの仕事が続くのはうれしいことです。

 それにしても、年明けからたびたび寒気の襲来で全国的に天気が荒れて心配ですね。
 東京は冬型の気圧配置ですと晴れるのはありがたいのですが、悪天候と並んで気になるのが火事のニュース。
 火事は注意すれば防げることも多いと思うので、気をつけたいですね。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。