2009年4月22日水曜日

創業セミナー

 先週の金曜日(4月17日)大森のハローワークにて、
創業セミナーの講師をさせていただきました。

 就業を支援するハローワークと、創業をサポートする
創業サポートセンターの共催による、創業の入門セミナー
です。

 今年になってから私がかかわる創業セミナーの参加者が
明らかに多くなってきているように感じましたが、この日も
セミナールームがほぼ満席という状態でした。

 入門セミナーということで、1日2時間という短時間の設定
ですので、お話できることは限られています。さらに、だれもが
感じているこのところの厳しい経営環境を考えると、夢の
ような成功例ではなく、どうしても創業したときのリスクに
重点を置かざるを得ません。

 話したいことはたくさんありましたが、時間はあっという間に
過ぎてしまいました。

 リスクを覚悟した上で、できるだけの準備をしていくことで、
創業をよりスムーズに、より長い事業継続ができるよう、
セミナーや創業の個別相談などをうまく活用していただければ
と願っております。

2009年4月13日月曜日

春の読書週間

 新年度が始まって1週間と数日がたちました。
 新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか?それともまだまだ?

 独立して、組織も何もない環境で仕事をしていると、新年度と
いってもなにも変わらないのですが、どこか世の中のピチピチ感、
ドキドキ感は感じるのでしょうか・・・。

 最近、どこか新人気分で、知識欲が高まっています。

 どういうわけか、本がたくさん買いたくなって、4月に入ってから
本屋さんに1日おきに通ってみたり、Amazon.co.jpのお勧めに
素直にはまってしまったり・・・。


 しばらく読む本には困らなくてすみそうです。

 そういえば、子供の頃から、「本を読んでいること」が好きでした。
図書館の本を片っ端から読みあさって、SFとか、妖精の出てくる
ようなフィクションや、小学生の頃は江戸川乱歩の「少年探偵
シリーズ」もほぼ制覇しました。

 目新しい本の図書カードには、だいたい私の名前が一番に
書かれていることが自慢で、読むものがなくなって、新しい
シリーズを学校に頼んで買ってもらったこともありました。
(赤毛のアン シリーズでしたねー)

 今でも趣味としての「読書」はそんな読み方をしていますが、
仕事に関係する本や、知識を得たいと思って読む本は、
スピードよりも中身勝負で読むようにしています。

 自然と時間はかかるのですが、読み落とすことの無いように、
行きつ戻りつ。(趣味の読書では絶対しない)ラインを引いたり
ページの角を折ったり、書き込みもしながら読んでいます。

 要するに読書というより、参考書や教科書として読んでいる
ということですね。

 あとは、読後の成果を出すだけです。・・・!